2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 ふれあい事務局 2024年5-6月号 210号法人会自主点検チェックシートのご紹介 法人会では、企業の税務コンプライアンス向上のための取り組みとして、企業における内部統制面や経理面に関する自主点検を推奨しています。 法人会では、こうした「自主点検」を簡単にできるようにするため、「自主点検チェックシート […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 ふれあい事務局 2024年5-6月号 210号日野地区第2.3支部及び第4支部税務研修会・報告会 日野地区第2.3支部及び第4支部は、税務研修会/報告会を開催いたしました。 税務研修会においては、日野税務署能登上席国税調査官を講師に迎え、「令和6年度税制改正のあらまし」について研修いたしました。 報告会では1年間の活 […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 ふれあい事務局 2024年5-6月号 210号青年部会理事会 令和5年度の「事業報告及び決算」並びに「令和6年度事業計画及び予算」に関する青年部会理事会を開催いたしました。 令和6年度の主要事業として「小学生起業家体験講座」の開催や新たな事業として「税金川柳」の募集を実施することに […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 ふれあい事務局 2024年5-6月号 210号全国女性フォーラム「広島大会」 広島グリーンアリーナを会場に「第18回法人会全国女性フォーラム「広島大会」が、開催されました。 「2024HIROSHIMA 今、みつめなおそう!~多島美の瀬戸・豊かな里山から~」を大会キャッチフレーズに、全国から法人会 […]
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 ふれあい事務局 2024年5-6月号 210号せいせき桜まつり 第43回せいせき桜まつりが4月7日、「笑顔サク、夢サク、花サク、桜まち」をテーマに、多摩市関戸の九頭龍公園などを主会場に開催されました。法人会では、公園内の満開の桜の下で公園内に特設テントを設置、大人向け・子供向け税金ク […]
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 ふれあい事務局 2024年5-6月号 210号青年部会 経営セミナーの開催 3/19:青年部会では、多摩信用金庫から講師を招き「新NISAの仕組みと投資信託の基本」について学びました。
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 hinohadmin 2024年 3-4月号 209号事業活動報告 多摩地区第2部「税務研修会」 事業承継対策のポイント及び改正相続税・贈与税をテーマに、株式会社きらぼし銀行PB推進部 次長 川村秀樹氏を講師に招き、研修会を開催いたしました。
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 hinohadmin 2024年 3-4月号 209号災害被災地で活躍する会員企業の紹介 1月1日に発生した能登半島地震の被災地域で、甚大な被害を受けた水道施設の復旧支援活動を行った会員企業の紹介をいたします。 株式会社三翔設備工業の代表取締役社長石坂弘吉さんは、公益社団法人日野法人会の副会長であり、日野地区 […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 hinohadmin 2024年 3-4月号 209号事業活動報告 新春講演会 第1部の新春講演会では、タレント・俳優・茶人/遠州流茶道師範のルー大柴氏を講師に招き、「人生マウンテン(山)あり、バレー(谷)あり」と題し、ユニークなお話で楽しく講演いただきました。
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 hinohadmin 2024年 3-4月号 209号事業活動報告 絵はがきコンクール表彰式 第2部の第13回税に関する 絵はがきコンクールの表彰式を開催、入賞された小学生に賞状と記念品が、岩田会長、石坂女性部会長より贈られました。