2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 ふれあい事務局 2024年11ー12月号 213号9/27 多摩地区第2支部交流会 多摩地区第2支部は、皆さまの懇親を深めるため「居酒屋 白水」 にて会員交流会を開催致しました。 多くの会員に参加いただき、楽しい時間を過ごしました。
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 ふれあい事務局 2024年11ー12月号 213号9/19 源泉部会テーマ別研修会 源泉部会は、9月19日に日野税務署会議室において「源泉徴収の事例研究」をテーマに研修会を開催しました。第2部は、社会保険労務士の菅沼氏を講師に招き「社会保険の基本」について講義を頂きました。
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 ふれあい事務局 2024年9-10月号 212号9/11・9/13 日野地区第1支部・多摩地区第3支部 税務研修会・交流会 ①日野地区第1支部は、9月11日サカエヤ茶楼において、日野税務署の能登上席を講師に招き「インボイス制度導入のその後」をテーマに税務研修会を開催しました。同会場にて交流会も開催し、会員相互の親睦を深めました。②多摩地区第3 […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 ふれあい事務局 2024年9-10月号 212号小学生起業家体験講座「ちびっこ商店街」 青年部会では、8月17日~18日の2日間にわたって、小学生5.6年生を対象とした第5回目となる小学生起業家体験講座「日本一のBIG BOSSになろうぜ!」についてVITA聖蹟桜ヶ丘内を会場に開催しました。この事業は、商品 […]
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 ふれあい事務局 2024年9-10月号 212号7/26 拡大税務懇談会 日野税務懇談会(東京税理士会日野支部、南多摩納税貯蓄組合連合会、日野青色申告会、日野間税会、東京小売酒販組合八南支部、日野法人会)では、7月26京王クラブにおいて懇親会を開催し、7月人事異動があった日野税務署長等との交流 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 ふれあい事務局 2024年7ー8月号 211号第14回通常総会 5月28日京王プラザホテル八王子において、公益社団法人日野法人会の第14回通常総会を開催しました。 開会にあたり、岩田会長より「会員の皆様、日野税務署をはじめとする関係官庁、諸団体の皆様のご支援、ご協力に感謝します」と挨 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 ふれあい事務局 2024年7ー8月号 211号青年部会・女性部会・源泉部会報告会 各部会は令和5年度報告会を開催し、事業報告及び収支決算報告を行いました。 女性部会・源泉部会は合わせて研修会を開催し、部会員の知識・資質向上を図りました。
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 ふれあい事務局 2024年7ー8月号 211号支部報告会 日野・多摩・稲城の各支部は、税務研修会/報告会を開催いたしました。(日野地区第2.3支部及び第4支部は4月に開催済み) 報告会では1年間の活動状況を報告するとともに、令和6年度の活動方針等について支部長から報告いたしまし […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 ふれあい事務局 2024年7ー8月号 211号青年部会租税教室 青年部会では、管内の小学校6年生を対象に「ぜいきんとは何か」をテーマに租税教室を開催しています。 税金の目的・種類や集め方、そして使い方を決めている手順などをやさしく説明し、税金を身近に感じられるよう活動しています。 ま […]