2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 ふれあい事務局 2025年9-10月号 218号8/24 青年部会 健康経営ウォーキング&釣り・BBQ 青年部会では「夏休み特別企画」として、健康経営の為のウォーキングを取り入れたBBQを開催し、会員相互の交流を深めました。
2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 ふれあい事務局 2025年9-10月号 218号8/21 青年部会 健康経営セミナー&ストレスチェック勉強会 青年部会では、労働安全衛生法が改正され、3年以内に「すべての事業所においてストレスチェックが義務化」されることに伴い、セミナーを開催いたしました。 第1部では「健康経営とは?」のテーマで、大同生命八王子営業所長大童翔氏を […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 ふれあい事務局 2025年9-10月号 218号8/2-3 青年部会 小学生起業家体験講座「ちびっこ商店街」 青年部会では、小学校5.6年生を対象に「ちびっこ商店街」を開催しました。子供たちだけで会社をおこし、事業の企画・銀行融資・商品の作成販売・決算までの一連の流れを体験しました。 決算終了後に「税金教室」として会社の運営に […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 ふれあい事務局 2025年9-10月号 218号7/25 女性部会多摩地区 防災セミナー 女性部会多摩地区では、防災士の池田啓子氏を講師に迎え「昭和の常識!令和の非常識!令和の防災を!」をテーマに防災セミナーを開催しました。 講師の防災士 :池田啓子氏
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 ふれあい事務局 2025年9-10月号 218号7/15 青年部会租税教室 日野市立日野第三小学校 令和7年度最後の申込となっている「日野市立第三小学校」の租税教室を開催、「税金とは何か?」をテーマに、やさしく・楽しく授業を実施しました。
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 ふれあい事務局 2025年9-10月号 218号7/24 理事会・福利厚生制度連絡協議会 令和7.8年度理事による初めての理事会を開催するとともに、併せて福利厚生制度連絡協議会を開催し、制度の理解促進に努めました。